fc2ブログ

らーめん愉悦処 鏡花(東京都立川市柴崎町)

「鶏白湯つけ麺」
鶏白湯つけ麺

トロリと濃厚な口当たりの鶏白湯にザクザクとした食感の極細麺がよく合います。
僕としてはデフォのつけ麺の麺で食べてみたいな。

薬味ネギが多いからか鶏の風味は控えめですが、癖が全くないのでとても食べやすく仕上がっています。
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

らーめん愉悦処 鏡花(東京都立川市柴崎町)

「どろそば」
アップ

どろそば

たまり醤油の甘くて濃厚な旨味が印象的なスープは、ネーミングのとおりドロリと濃厚。表面には油も多く見られます。

真っ黒な醤油色のビジュアルですが、塩辛いこともなく、口が粘りつくほどのヘビーな口当たりであって、後口は不思議とくどくないです。

アサリの出汁感は濃厚なカエシに負け気味ではありましたが、スープの旨味をしっかりと底上げしていました。

平打ちの麺にしっかりと絡んでバランスは問題なく、豪華なトッピングも嬉しいものです。

もう提供は終わっていますが、もう一度食べてみたかったなと思いますね。

テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

らーめん愉悦処 鏡花(東京都立川市柴崎町)

「うにラーメン」
うにらーめん

最悪の画質です。店内の湿度、温度が高かったため、レンズが曇りっぱなしで上手く撮れませんでした。まあ写真が撮りたいから行くわけではないので問題はないですが。

去年のうにラーメンよりリーズナブルかつシンプルになっていましたが、トロミを帯び、濃厚ながら油くどさのないスープの美味しさ、サックリとした歯切れの良い細麺の茹で加減ともに満足でした。岩海苔の食感や柔らかい風味がよく合いますね。卵黄は濃厚な甘味と旨味があって、麺に絡めても良し、スープに溶かしても良し。

ウニの香りが鮮烈に主張するのではなくて、優しく余韻をつくる塩梅で、鶏白湯に素直に馴染んでいました。

店主がホールに立ち、お客さんに明るく楽しく接しているのを見ると、こちらも気分が良くなりますね。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

麺処 井の庄(東京都立川市錦町)

「濃厚極太つけめん」
極太濃厚つけ麺 大盛り

つけ汁

麺

確かに太いんだけれど、硬すぎて食べづらかったかな。トロミのある濃厚なつけ汁すら負けてしまってたかも。

僕は極太じゃないほうが好み。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

ラーメン荘 その先にあるもの(東京都立川市錦町)

「豚ラーメン ヤサイマシマシニンニクアブラカラメ」
豚ラーメン

別アングル

夢を語れがついに二郎の本場、東京に進出。

レポが遅れていますがまた後日更新します。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

プロフィール

まさ

Author:まさ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード