fc2ブログ

らーめん 鉢ノ葦葉(三重県四日市市城北町)

「らーめん 塩 チャーシュー+2枚」
塩

チャーシュー

ひさしぶりの葦葉の塩らーめんは随分と雰囲気が変わっていました。でも僕にとってはとっても大好きな一杯に変わりありません。毎日でも食べたいなあ。
スポンサーサイト



テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

らーめん 鉢ノ葦葉(三重県四日市市城北町)

「らーめん 塩味」
塩らーめん

アップ

人それぞれに好みはあるけれど、僕にとってはここの一杯は旨くて当たり前。それでも行くたびに変化していて、それでいて旨さをキープしているし、もちろん更なる高みへ上がっていっている。それだけ素材と真剣に向き合っている証拠なのかなと思う。

また帰ったら伺います。ごちそうさまでした。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

ラーメン天風 長島店(三重県桑名市長島町又木字中田)

「樺太ラーメン」
樺太

アップ

麺

真っ赤なスープにモヤシの白が映えます。どこかで見たビジュアル。

「北極」「樺太」なんか似てますね。

一般的には結構辛いと思いますが、それよりも白菜の甘味が強く出ているので、食べにくさはありません。

唐辛子粉たっぷりの激辛白菜キムチラーメンといったところでしょうか。

テン唐と呼ばれる大きな唐揚げ10個のメニューもおすすめ。一人では多いですが。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

らーめん 鉢ノ葦葉(三重県四日市市城北町)

「オクラとモロヘイヤの冷たいざる中華~行って来い!~」
冷たいざる中華

つけ汁

オクラとモロヘイヤからのトロミがあるため、滑らかな舌触りの自家製麺にしっかりと絡みついて、一口一口に十分な満足感のある味わいが広がります。強めに感じられる和出汁の香りも冷たいながらも主張してきます。

途中からはつけ汁を麺にかけ、別添えのミョウガを散らしていただきます。これがまた旨い。ミョウガを噛むとアクのある刺激的な香味が鼻に抜けて、とても涼しげな気分になれます。

提供期間は長くないようなので、ぜひとも一度いただいてみてください。暑い夏もこの一杯で心地良くなるかもしれませんよ。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

博多ラーメン なみへい(三重県四日市市青葉町)

「博多チャーシューメン」
博多ラーメン

この日は行列が少なくてよかったです。

チャーシューも沢山でお腹いっぱい。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

プロフィール

まさ

Author:まさ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード