fc2ブログ

麺 やまらぁ(東京都中央区日本橋人形町)

「冷し担々麺」
冷やし担ヶ麺

アップ

ひんやりとしたなめらかな口当たりのスープは冷えていても胡麻やナッツの風味も柔らかく感じます。

甘味は濃いめですが、五香粉の香る辛味とラー油が味を引き締めて良い塩梅になっています。

麺はちょっと硬いかなとは思いましたがスープとの相性も抜群。食べ終わったあとにご飯を入れても当たり前に旨いです。

やっぱり夏は冷やしが食べたくなりますね。
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

麺 やまらぁ(東京都中央区日本橋人形町)

「しおらぁ」
しおらぁ

「ごまらぁ」
ごまらぁ

アップ
フレッシュ感を重視した甘くまろやかな口当たりの良いスープは、しっかりとオリジナリティを確立していて、「やまらぁ」でしか味わえない一杯といえます。

新作のごまらぁもマッタリとしたコクのあるスープがしっかり麺に絡んで旨いですし、ご飯にもピッタリでしょう。パプリカのアクセントが面白かったです。

書いていたら行きたくなってきました。いつもごちそうさま。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

麺 やまらぁ(東京都中央区日本橋人形町)

「冷やし担々麺」
冷し担々麺

アップ

麺

器も冷たく、見た目も涼しげ。

清湯ベースに胡麻の他にピーナッツも使用したペーストが混ざり合った滑らかで濃厚な口当たりのスープは泡立ち、まるでカプチーノのようなビジュアル。
しっかりと冷やされており、一口一口が火照った身体をクールダウンしてくれるよう。
甘味は強めに調整してあり、甘いスープに合わせた自家製のラー油が引きの良い辛味をプラスし、花椒などの五香の存在がしっかりと効かされた強いスパイス感が心地よいものとなっています。辛いだけでなく、甘味、旨味が主張するバランスの良い味わい。

麺はモチモチとした食感が楽しい、冷やし専用の特注のもの。通常よりやや細めの麺線で、とてもすすりやすく、濃厚なトロミのあるスープをしっかりと纏って持ち上げてきてくれます。芯は感じさせない、しっかりと茹で上げられた食感はとても好印象です。

サラダ菜の上に載った肉味噌はネットリとした食感とサクサクとした小気味良い食感を持ち合わせたもので、バラバラとスープに散る事もありません。綺麗に切りそろえられた白髪葱の瑞々しさ、トマトの濃い甘味と優しい酸味も良い箸休めとなっています。

冷たい一杯という事もあってか、あっという間に食べきってしまいました。暑い夏にピッタリの辛くて甘くて旨い冷やし担々麺を是非どうぞ。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

麺 やまらぁ(東京都中央区日本橋人形町)

「激からぁ」
激からぁ

アップ

麺

東京遠征に行くとほぼ毎回うかがっているお店です。友人が開いたお店。

「激からぁ」

夜の部限定のこの一杯は、鶏白湯をベースに数種類の味噌をブレンドした味噌ダレを使用し、大量の唐辛子粉と、それとは別に激辛のパウダーを溶かし込んだ、名前のとおりの激辛な一杯です。

一口飲むと、辛さも強いのですが、甘味も濃く、鶏白湯のまろやかさと相まって、非常に口当たりのよい仕上がりとなっています。濃厚な味噌ダレと辛味の中にスープの風味は隠れがちではありますが、調味料一辺倒にならないベースの芯の強さを感じさせます。

麺は他メニューと同様のもので、モチモチとした食感が良く、やや柔らかめのベストな茹で加減で、トロミのあるスープとの絡みも抜群で、旨味、辛味ともにしっかりと持ち上がってきます。この麺はつけ麺でもラーメンでもしっかり個性を発揮しています。

途中で真っ赤なペーストをスープに溶かしてみると、辛いというよりは、ニンニクの鮮烈な香味がプラスされ、臭いは気になりますが自然と食べる速度が増していきます。また、ペーストに仕込まれたブラックペッパーもスープの味を引き締め、一辺倒になりがちな辛いラーメンに変化を与えています。全部溶かすと、ややニンニクの酸味が気にはなりましたが。

トロミのある濃厚なスープにはモヤシはよく合いますね。食感の良い生ニラ、ピリ辛のネギ、肉の食感と旨味を生かしたチャーシュー、どれも美味しく、ご飯が欲しくなります。最後にご飯を頂き、一緒に食べましたが、これが最高。辛いスープも全部飲み干してしまいました。

今度はお酒も飲みたい。パンチのある一杯を行ける方は是非どうぞ。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

幸軒(東京都中央区築地)

「ラーメン」
ラーメン

アップ

車で関東方面へ。この日はかなり寒く、東京へ着くと、霰が降りしきっており、まるで真冬のような寒さ。4月なのに。

とりあえず、築地へ着き、朝の一杯ということで。

牛骨、豚骨で採ったというスープは、強すぎない出汁感でスッキリとしていながらコクもしっかりと感じられ、仄かな甘味ある風味も心地よいもの。そこにかなり強めのカエシを効かせてあり、ややしょっぱめな味わいながら、輪郭をぼけさせることなく、化学調味料も上手く相乗効果を生み出しており、全く物足りなさのない仕上がり。

多めに浮かされたラードの程よいコッテリ感も嬉しく、それだけでなく生姜の香りも湯気とともに立ち上って、キレの良さも併せ持っています。

麺はやや柔らかめに茹で上げられており、モサッとした食感ながら、太めの麺線のため、食べ応えも充分で、なにより、味の濃いスープとの相性が良く、無駄に味を持ち上げすぎず、バランスよく食べさせれてくれます。

チャーシューは噛み応えのあるしっかりとした肉質で、チャーシューメンにしてお腹一杯食べたいほど。脂くどさのないのは朝の一杯には嬉しいです。

途中から胡椒を沢山振りかけてガッツリと頂きました。

タンメンも美味しそうだったし、シュウマイも是非とも頂きたかったのですが、この日はラーメンのみの提供とのことで残念。次の楽しみとして残しておこうと思います。ご馳走様。

食べ終わって店を出ると、相変わらずの悪天候。それなのになぜか心も身体もポカポカとあたたかくとても気持ちよい。ラーメン一杯の力に救われたようでした。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

プロフィール

まさ

Author:まさ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード