fc2ブログ

塩逸品 五代目けいすけ(東京都新宿区新宿)

「塩らーめん 琥珀」
蓋

塩ラーメン 琥珀

アップ

タジン鍋のような蓋をされて届けられた丼の中にはスモークが閉じ込められており、開けた瞬間に立ち上がる燻製香がインパクトを与えます。

塩らーめんの味はオーソドックスで、鶏と昆布の清湯に強めに節を利かせたもの。
塩ダレはカドがたたず、終始まろやかな印象で、出汁の味先行型といったところでしょうか。

麺は胚芽の練りこまれた高加水手もみ風。プルプルとした食感が心地よいもの。

やや油分が多いのと、後半ネギの風味に飲まれていく部分が気になりましたが、食べやすい一杯でした。

スモークを閉じ込めるといったエンターテインメント性はしっかりとあるので、さらにラーメンにもギミックがあれば面白いかなとは思いました。
スポンサーサイト



テーマ : ラーメン
ジャンル : グルメ

新宿煮干ラーメン 凪(東京都新宿区歌舞伎町)

「煮干らーめん」
煮干ラーメン

アップ

神楽との食べ比べ。

豚足やモミジなどのゼラチン由来の濃度感がこちらの一杯のほうが高めで、煮干しのエグミや苦味は適度にセーブされていながらも余韻は強く残ります。

麺はしっかりと茹で上げられ、フンワリ、モチモチとしたソフトな食感。

以前頂いたときより煮干しは優しく感じましたが、それでもしっかりとインパクトを出しつつ、食べやすく仕上げられた一杯でした。

エグミのインパクトは神楽。麺、スープのバランスはゴールデン街。

食べ比べする必要もなかったのですが、少し興味があったので。

それにしても店が狭いです。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

渡なべ(東京都新宿区高田馬場)

「らーめん」
らーめん

アップ

節節していますね。改めて食べると色々と感じさせられます。

レポは後ほど更新いたします。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

丸長 目白店(東京都新宿区下落合)

「チャーシューやさいつけそば(小鉢)」
小鉢

つけ汁

麺

ようやく行ってきました。お腹いっぱいになれます。味ももちろん。

のちほど更新いたします。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

麺や 庄の(東京都新宿区市谷左内町)

「つけ麺(あっさり)」
つけ麺

つけ汁

麺

限定は2つとも売り切れ。。

最近連食をあまりしていなかった為か、4食目で少し苦しくなってしまいました。

本当は塩チョコつけ麺か、もう一つの限定を食べるつもりでしたが、流石に2時では残っていませんでした。

つけ麺のこってりのスープが切れてしまったとのことで、あっさりで注文しました。

あっさりといっても、しっかりと乳化された動物系のまろやかなコクはしっかりと感じられるし、魚介の旨味も物足りなさもなくバランスよく効かされています。表面の香味油からは海老の揚げた風味が香り、麺をつけて啜り上げると同時に優しく香ってくる甲殻類の香ばしさがよいものでした。ただ、調味としては、タレの効きがイマイチだったかな。

麺は中太ほどで、柔らかめに茹で上げられてモチモチとした弾力のある食感は良かったのですが、締めが弱く、表面に残ったヌメリと、まだ生暖かさを感じる微妙な温度が少々残念ではありました。また、つけ汁につけても、味があまりのってこず、香味油や、魚介の風味、また椎茸の香りなどが持ち上がってくるのみで、バランスがよいとはいえないような仕上がりではありました。それでも、出汁感溢れるつけ汁のベースはとてもしっかりとしていて、スープ割りをしたときに非常にスムースに、かつ充分な旨味に、最後に満足感を与えてくれました。

限定がとても面白いものばかり提供されるお店なので、また、なにか気になるものがあったら行ってみたいと思います。もっとも、一回食べただけでは何もわかりませんしね。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

プロフィール

まさ

Author:まさ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード