麺の 和み(愛知県蒲郡市緑町)
「濃厚つけめん」



政次郎の後に行って来ました。
確か「麺の匠」だったのが「匠」がなくなっていました。別に気にすることではないのですけどね。
この日頂いたのは「濃厚つけめん」です。結構メニューが多かったので、券売機の前で少し迷ってしまいましたが。
つけ汁は思ったよりは濃厚ではありませんでしたが、モミジからか軽くトロミを帯びたもので、油脂、ゼラチン質ともに口の中で感じ取ることのできる動物系に、出汁、魚粉、双方から魚介の旨味を効かせた所謂豚骨魚介のスープの組み立て。動物系の粘度に旨味の濃度が比例していなかったのは残念でしたが、魚介の効きがハッキリとしていたので、くどくなく食べやすいものでした。豚というより、鶏の印象が残ったのは勘違いかな。
麺は全粒粉配合の極太で、強くうねっており、表面は透明感が出ています。全粒粉の独特な香りや旨味は弱めで、グルテンの形成が弱いのか、ぶちぶちと千切れているものが多くあり、やや傷のついた麺肌が少し気になりましたが、食感はモッチリとしていて、コシが強いものではありませんが、柔らかめに茹で上げられていたのが僕的に嬉しかったりもしました。つけ汁につけて食べれば、しっかりとつけ汁を持ち上げてくれるし、硬めでない食感のため、噛んでいるうちに麺だけが口の中に残ることもありませんし、とてもわかりやすいというか、思い通りの味わいがもたらされるので、安心感もありました。
チャーシューはバラ肉で、結構分厚く切られていてボリューム満点。強めの塩分が気になりましたが、食べ応えがあって、若い男性には好まれるのではないかなと思いました。僕の好みとしては、もう少し控え目な味付けが好きですけどね。
スープ割りは忙しいとのことで出来ませんでしたが、今度もし来るなら頼みたいな。
近くには「西浦温泉」があって、気持ちの良い温泉で身体を癒すこともできます。そんな機会があればセットでどうぞ。



政次郎の後に行って来ました。
確か「麺の匠」だったのが「匠」がなくなっていました。別に気にすることではないのですけどね。
この日頂いたのは「濃厚つけめん」です。結構メニューが多かったので、券売機の前で少し迷ってしまいましたが。
つけ汁は思ったよりは濃厚ではありませんでしたが、モミジからか軽くトロミを帯びたもので、油脂、ゼラチン質ともに口の中で感じ取ることのできる動物系に、出汁、魚粉、双方から魚介の旨味を効かせた所謂豚骨魚介のスープの組み立て。動物系の粘度に旨味の濃度が比例していなかったのは残念でしたが、魚介の効きがハッキリとしていたので、くどくなく食べやすいものでした。豚というより、鶏の印象が残ったのは勘違いかな。
麺は全粒粉配合の極太で、強くうねっており、表面は透明感が出ています。全粒粉の独特な香りや旨味は弱めで、グルテンの形成が弱いのか、ぶちぶちと千切れているものが多くあり、やや傷のついた麺肌が少し気になりましたが、食感はモッチリとしていて、コシが強いものではありませんが、柔らかめに茹で上げられていたのが僕的に嬉しかったりもしました。つけ汁につけて食べれば、しっかりとつけ汁を持ち上げてくれるし、硬めでない食感のため、噛んでいるうちに麺だけが口の中に残ることもありませんし、とてもわかりやすいというか、思い通りの味わいがもたらされるので、安心感もありました。
チャーシューはバラ肉で、結構分厚く切られていてボリューム満点。強めの塩分が気になりましたが、食べ応えがあって、若い男性には好まれるのではないかなと思いました。僕の好みとしては、もう少し控え目な味付けが好きですけどね。
スープ割りは忙しいとのことで出来ませんでしたが、今度もし来るなら頼みたいな。
近くには「西浦温泉」があって、気持ちの良い温泉で身体を癒すこともできます。そんな機会があればセットでどうぞ。
スポンサーサイト