fc2ブログ

麺の 和み(愛知県蒲郡市緑町)

「濃厚つけめん」
濃厚

つけ汁

アップ

政次郎の後に行って来ました。

確か「麺の匠」だったのが「匠」がなくなっていました。別に気にすることではないのですけどね。

この日頂いたのは「濃厚つけめん」です。結構メニューが多かったので、券売機の前で少し迷ってしまいましたが。

つけ汁は思ったよりは濃厚ではありませんでしたが、モミジからか軽くトロミを帯びたもので、油脂、ゼラチン質ともに口の中で感じ取ることのできる動物系に、出汁、魚粉、双方から魚介の旨味を効かせた所謂豚骨魚介のスープの組み立て。動物系の粘度に旨味の濃度が比例していなかったのは残念でしたが、魚介の効きがハッキリとしていたので、くどくなく食べやすいものでした。豚というより、鶏の印象が残ったのは勘違いかな。

麺は全粒粉配合の極太で、強くうねっており、表面は透明感が出ています。全粒粉の独特な香りや旨味は弱めで、グルテンの形成が弱いのか、ぶちぶちと千切れているものが多くあり、やや傷のついた麺肌が少し気になりましたが、食感はモッチリとしていて、コシが強いものではありませんが、柔らかめに茹で上げられていたのが僕的に嬉しかったりもしました。つけ汁につけて食べれば、しっかりとつけ汁を持ち上げてくれるし、硬めでない食感のため、噛んでいるうちに麺だけが口の中に残ることもありませんし、とてもわかりやすいというか、思い通りの味わいがもたらされるので、安心感もありました。

チャーシューはバラ肉で、結構分厚く切られていてボリューム満点。強めの塩分が気になりましたが、食べ応えがあって、若い男性には好まれるのではないかなと思いました。僕の好みとしては、もう少し控え目な味付けが好きですけどね。

スープ割りは忙しいとのことで出来ませんでしたが、今度もし来るなら頼みたいな。

近くには「西浦温泉」があって、気持ちの良い温泉で身体を癒すこともできます。そんな機会があればセットでどうぞ。
スポンサーサイト



テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

中華そば 政次郎(愛知県豊橋市つつじが丘)

「中華そば」
中華そば

アップ

豊橋にはだいたい釣りをするときに行ったり、関東地方への通過点であったりとするのだけれど、今回はその豊橋にラーメンを食べに行って来ました。

前から気にはなっていたものの、なかなか行く理由をつけられず、今回やっと行くことになりました。

住宅地の中にひっそりと佇むお洒落なお店。夜が似合いそうな雰囲気です。木の温かみのある外観、内装ともに気持ちのよさを感じます。

とりあえず初めてなので、いろいろと気にはなりましたが「中華そば」を注文。

とても真剣な眼差しでラーメンを作り上げていきます。程なくして届けられた一杯からは、鰹の芳香な香りが立ち上り、和の雰囲気を醸し出しています。表面にはほとんど油が浮いておらず、節の香りを妨げるものは一切ありません。

一口スープを飲んでみると、宗田節からか、やや酸味を感じられますが、出汁の良さを生かす醤油ダレの塩梅、スッキリとした和出汁のイメージの中に感じ取れる鶏と少々の豚?の押し付けがましさのないコクが確かに存在し、油脂分を徹底的に排除した、非常にライトなテイストながら、それぞれの素材に意味をしっかりと持たせたバランスの良い一杯となっていました。

麺は加水控え目の中細手もみ縮れのもの。低加水であるため、繊細なスープを程よく吸い込んでいるし、縮れが更にスープを持ち上げてくれるので、香味油がほとんど無くても充分に味わいを楽しむことが出来、バランスを崩すことなく合わせられています。歯を入れるとプツンと小気味良く切れる食感も悪くありません。

チャーシューは程よい厚みのあるバラ肉で、控え目な味付けの為、僅かに豚の臭いが感じられはしましたが、肉の味、脂の甘味を素直に楽しむことが出来るもの。ただ、このチャーシューが2枚ならいいけれど、追加してしまったら、スープに流れ出る油脂分が多くなってバランスが崩れそうかなとは思いました。つまり、2枚ならばほとんど影響はありませんでした。シットリの味玉、コリコリのメンマも良い箸休めで主役を引き立たせていました。

Wスープで、素材の良さを逃がさないように丁寧に作られた一杯で、特に鰹の良い風味が印象に残りました。一歩間違えれば饂飩や蕎麦の出汁に感じてしまいそうになるほどに油に頼らない一杯は、和の良さを教えてくれる、とても優しい一杯でした。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

プロフィール

まさ

Author:まさ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード