fc2ブログ

チャイニーズダイニング 呵呵(愛知県名古屋市守山区川北町)

「担々麺(辛口)」
担々麺

麺

なかなか更新する暇がなくかなりレポが遅れてしまいました。

ちなみにこの日は特別な日。この担々麺がなんと600円。

相変わらず?というより記憶よりも更に粘度の高く、ドロリ、ボトッと落ちるスープというよりペーストと言ってもいいような超濃厚な味わいがたまらないです。やっぱり途中から苦しくなっちゃいましたけどね。

辛口にしても芝麻醤の甘味が完全に勝っていますので、あまり大きな変化はないのですが、ラー油が混ざり合ってくると、更に粘度がプラスされて、思わず笑ってしまいそうになるほど。

お腹が空いていれば、角煮、ご飯も食べたいところでしたが、この日は4杯目。この一杯にノックアウトされて終了です。
スポンサーサイト



テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

つけ麺 らーめん 一番舎(愛知県名古屋市守山区川村町)

「らーめん(こってり)」
らーめん

アップ

麺

雨の降る夜にオープン30分後くらいに伺いました。

向かっている最中にわかったのですが、すぐそばには呵呵があるんですね。濃厚な担々麺や角煮が食べたくなりましたが、ここは我慢しました。

店の中は閑散としており、先客は2人。一番軒のお店だからもっと混んでいるかと思っていました。

券売機で多いメニューで迷いながら「らーめん」の食券を購入し、こってりで注文しました。

店内は広いし、清潔感がありますね。厨房の奥にはかなり大きな鍋が数機あって、設備の充実感もしっかりです。

さて、届けられた一杯は、皆さんが言うように豚骨魚介タイプですが、濃厚ながらとても食べやすい味わいで、動物と魚介のバランスはなかなか良いものと感じました。

緩やかなトロミを帯びたスープに煮干しの存在感が強めに出され、序盤は動物系のまろやかな舌触りやマッタリとした甘味が強いが、中盤にかけてスープの温度が低下してくる頃には、魚介の風味も強めに主張するようになり、煮干しの僅かなエグミが口内を刺激してきます。タレの濃度は控え目ですが、旨味の面ではしっかりと効かされているので、動物系との相乗効果はハッキリと感じることができました。

麺は加水高めの中細で、緩やかなウェーブを描いています。食感はやや硬め。風味や食感に面白みが感じられず、あまり特徴を見出すことができませんでした。スープはトロミがあるので持ち上がってきますが、麺にももう少しスポットライトを当てたほうが良いかなとは思いました。


肩ロースのチャーシューはシットリとして程よい肉の噛み応えがあって、酸化したような風味も一切感じさせないフレッシュ感のあるもので、控え目な味付けがスープともよく合っていました。

「またお前か」

この言葉は僕は大嫌いです。

同じ一杯など存在するはずがないのです。ジャンルで分けたくはないのですが、この味に似た一杯はたくさんあるのは事実だと思います。ですが、ひとつひとつのお店で食べられる一杯は同じジャンルといえど、全て別なもののはずだと僕は思っています。そもそも東海地区にはまだまだ少ないと思いますしね。

「またお前か」といったような先入観を持たず、まっさらな気持ちで一杯を楽しんでいきたいと僕は思います。人それぞれですけどね。

テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

プロフィール

まさ

Author:まさ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード