fc2ブログ

萬来亭(愛知県名古屋市緑区作の山)

「チャーシューメン 大 玉子 味濃いめ 油多め」
ラーメン

アップ

麺

緑区の宝といわれ、毎日多くの客でにぎわっているこのお店。

この日は夜遅くに伺ったので、そこまで混んでおらず、すぐに席につくことができました。

素早い動きで仕上げられた一杯は、やや盛り付けが雑にみえるかな。僕はまずは見た目から味わいたいと思っています。提供速度も大切ですけどね。

麺は硬めの茹で上がり。コリコリとした食感で、食べ応えはありますが、スープとの一体感はいまひとつかな?でも、硬めが好きな人にはピッタリな仕上がりだと思います。

スープの味わいは動物系の濃度はしっかり感じられ、まろやかな口当たりが良いです。ただ、背脂かどうかはわかりませんが、炊き込まれた油脂含有量が高めなのか、やや酸化したような風味もあり中盤からややクドさを感じてきてしまいました。鶏油は風味もあり、この一杯の中に強い存在意義を感じられます。タレは醤油感や塩分は控えめですが、旨味が強く舌に残りますが気になるほどでもありません。

うずら玉子は今回は6個。控えめな味付けでパクパクと箸が進みます。数十個もトッピングする人もいるそうですが、どんなビジュアルなのかとても気になります。僕は無理ですが。

チャーシューは肉味は弱めですが、厚切りで食べ応えがあり、チャーシューメンにすると6枚ついてきますのでボリュームも満点です。

東海地区にも少しずつこういったテイストが増えてきていますが、直系のように醤油ダレと鶏油で食わせる力のあるものより、こういった、まろやかな味が好まれているような感があります。もはや家系といったら萬来亭というイメージすら定着しているのではないでしょうか。
スポンサーサイト



テーマ : B級グルメ
ジャンル : グルメ

プロフィール

まさ

Author:まさ
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード