中華料理 四川(愛知県名古屋市港区宝神)
「担々麺」


宝神の四川に行ってきました。友人が好きで通っているとのことで食べたくなりました。
四川といえば担々麺が有名ですが、豊富なメニューはどれも魅力的で、色々と注文したくもなります。複数人で来店して多くを味わってみたいですね。
この日は2杯目だったこともあって、担々麺のみを注文しました。
やはり真っ赤なラー油。でも港区役所近くの四川よりは赤みが鮮やかにみえます。あちらは赤黒いイメージがあります。
恐る恐るスープを一口飲んでみると、確かに辛いですが、それよりも芝麻醤の甘味、酢からの酸味が前面に出ていて、まろやかで飲みやすいものでした。ラー油は大量でオイリーになるかと思いきや、そこまでくどくならず、どんどんと飲めてしまいます。タレは強めで若干塩分濃度の高さが気にはなりましたが。
苦味もなく、とてもマイルドで、見た目より優しさを感じられるバランスの良い味わいは、なかなかに中毒性を秘めているかなと思いました。もちろん辛いものが苦手な人にはお勧めできませんけどね。
麺は特徴はありませんが、持ち上げれば問答無用にラー油と芝麻醤が絡みついてきます。もやしは辛味で痺れた口の中を癒してくれる良いアイテムで、シャキシャキの食感がうれしいです。チャーシューはバラ肉で、やや酸化した風味がありましたが、この一杯のなかでは全く気にもなりませんでした。
隣の席では大盛とライスを食べている人が。ものすごいハイカロリーなんだろうなあと思いつつ、飲み干している自分がいました。


宝神の四川に行ってきました。友人が好きで通っているとのことで食べたくなりました。
四川といえば担々麺が有名ですが、豊富なメニューはどれも魅力的で、色々と注文したくもなります。複数人で来店して多くを味わってみたいですね。
この日は2杯目だったこともあって、担々麺のみを注文しました。
やはり真っ赤なラー油。でも港区役所近くの四川よりは赤みが鮮やかにみえます。あちらは赤黒いイメージがあります。
恐る恐るスープを一口飲んでみると、確かに辛いですが、それよりも芝麻醤の甘味、酢からの酸味が前面に出ていて、まろやかで飲みやすいものでした。ラー油は大量でオイリーになるかと思いきや、そこまでくどくならず、どんどんと飲めてしまいます。タレは強めで若干塩分濃度の高さが気にはなりましたが。
苦味もなく、とてもマイルドで、見た目より優しさを感じられるバランスの良い味わいは、なかなかに中毒性を秘めているかなと思いました。もちろん辛いものが苦手な人にはお勧めできませんけどね。
麺は特徴はありませんが、持ち上げれば問答無用にラー油と芝麻醤が絡みついてきます。もやしは辛味で痺れた口の中を癒してくれる良いアイテムで、シャキシャキの食感がうれしいです。チャーシューはバラ肉で、やや酸化した風味がありましたが、この一杯のなかでは全く気にもなりませんでした。
隣の席では大盛とライスを食べている人が。ものすごいハイカロリーなんだろうなあと思いつつ、飲み干している自分がいました。