鳥そば 真屋(岐阜県大垣市熊野町)
ぶっこ麺(岐阜県多治見市太平町)
濃厚ラーメン専門 麺屋 昇神(岐阜県岐阜市城東通)
「昇神麺」


広々とした店内は、木の温かさと落ち着いた雰囲気を感じられて、なかなかに居心地が良かったです。また、厨房の設備も充実しており、器などもかなりの量が用意されています。新店とは思えないクオリティを感じますね。
特濃担々麺や、つけ麺も気になりましたが、やはりここはデフォの昇神麺を注文。
スープの表面はかなり低く、こじんまりとしたビジュアル。
スープを一口飲んでみると、かなりの粘度を帯びており、ドロリとした舌触りに強いインパクトを感じます。濃厚に採られた動物系に、鯖、ムロ、鰹などの魚介の旨味を溶け込ませ、そこに更に野菜からの甘味とでんぷん質のトロミを加えたような仕上がりで、モミジを多めに使っているのか、少々のクセを感じはしましたが、油くどさも全く無く、濃厚ながら飲みやすかったです。香味野菜や魚介で採られた香味油もコクと風味を与えていて好印象。ただ、僕の好みとしては、タレ感にキレがあったり魚介の香りがもう少し立っていたほうがよいですが、どうしても物足りないとは感じませんでした。
麺はサックリと噛み切れるタイプの細ストレートで、黒い斑状のものが練りこまれていますが、何かはわからず。単なる灰分なのかもしれませんが。箸で持ち上げれば、しっかりとスープを絡めてきます。麺の風味などはわかりませんでしたが、スープを食べるための麺と考えると悪くはありませんでした。
とても綺麗に巻かれたチャーシューは小さめながら厚切りなのが嬉しいです。キクラゲは柔らかめの食感で、あまり主張するものはありませんでしたが、色彩的なバランスをとっているようでもありました。
濃厚ラーメン専門ということもあって、あっさりの清湯の一杯がなく、完全に好みがわかれるお店であるといえますが、単に濃厚なだけでなく、後口さっぱりとさせて食べやすくしたり、杏仁豆腐など、デザートの提供をして、女性の客もターゲットに加えている姿勢も感じられます。
特濃担々麺がとても気になります。


広々とした店内は、木の温かさと落ち着いた雰囲気を感じられて、なかなかに居心地が良かったです。また、厨房の設備も充実しており、器などもかなりの量が用意されています。新店とは思えないクオリティを感じますね。
特濃担々麺や、つけ麺も気になりましたが、やはりここはデフォの昇神麺を注文。
スープの表面はかなり低く、こじんまりとしたビジュアル。
スープを一口飲んでみると、かなりの粘度を帯びており、ドロリとした舌触りに強いインパクトを感じます。濃厚に採られた動物系に、鯖、ムロ、鰹などの魚介の旨味を溶け込ませ、そこに更に野菜からの甘味とでんぷん質のトロミを加えたような仕上がりで、モミジを多めに使っているのか、少々のクセを感じはしましたが、油くどさも全く無く、濃厚ながら飲みやすかったです。香味野菜や魚介で採られた香味油もコクと風味を与えていて好印象。ただ、僕の好みとしては、タレ感にキレがあったり魚介の香りがもう少し立っていたほうがよいですが、どうしても物足りないとは感じませんでした。
麺はサックリと噛み切れるタイプの細ストレートで、黒い斑状のものが練りこまれていますが、何かはわからず。単なる灰分なのかもしれませんが。箸で持ち上げれば、しっかりとスープを絡めてきます。麺の風味などはわかりませんでしたが、スープを食べるための麺と考えると悪くはありませんでした。
とても綺麗に巻かれたチャーシューは小さめながら厚切りなのが嬉しいです。キクラゲは柔らかめの食感で、あまり主張するものはありませんでしたが、色彩的なバランスをとっているようでもありました。
濃厚ラーメン専門ということもあって、あっさりの清湯の一杯がなく、完全に好みがわかれるお店であるといえますが、単に濃厚なだけでなく、後口さっぱりとさせて食べやすくしたり、杏仁豆腐など、デザートの提供をして、女性の客もターゲットに加えている姿勢も感じられます。
特濃担々麺がとても気になります。